ども、お久しぶりでございます。
前回投稿からまたかなり時間が経ってますね…。
すみません。
私らしいということでお許しください。
やる気に波がありすぎるので、今後もこつこつ、細々と続けていきたいと思っております…。




 さて、昨年から自民党の派閥裏金問題が取り沙汰され、政治は相変わらずごたごたが続いてるようです。
権力側である政治家が派閥政治パーティーの帳簿操作によって裏金を一億以上も毎年作ってたとか、元幹事長が数十億も自分の政治団体へ政治資金を出していたあげくルール上何に使ったか公表する必要もないとか、真面目に税金納めている私たち納税者たちからすれば、「なにふざけたことやってんだ」と言いたくなるような事だらけです。

 それを受けてか、真面目に確定申告するのが馬鹿馬鹿しいとかでネット上では「確定申告ボイコット」なる運動が行われ、ある種のブームみたいになっていました。
気持ちはわからなくもありませんが、はっきり言って申告ボイコットはなんの意味がないのでやめてください。
それをして困るのは、政治家とは関係のない税務署職員などの官僚であって、裏金を作ってた権力者たちは痛くも痒くもありません。

 逆に申告漏れは立派な税法違反です。
ボイコットしたら制度上申告違反になり追徴課税や遅延課税されて、ボイコットした側がさらに多くの税金を取られてしまうことになるので、絶対にやめましょう。
もしまだ申告してないという方は、まだ間に合うかもしれませんので、速やかに確定申告をした方が絶対に良いです。




「一般人が裏金作ったら警察に捕まるか責任取らされるのに、政治家たち権力者は裏金を作っても「知りませんでした」「会計が勝手にやってました」で罪を逃れられるなんて、絶対に納得いかない。おかしい。ふざけてる」
と、多くの国民の皆さんは思っていることでしょう。
でも、彼ら裏金政治家に鉄槌を下すことは、実はとっても簡単なことなんです。


 次の選挙でちゃんと投票に行って、彼ら以外の人に投票すれば良い。
ただそれだけのことです。


 彼らは国民から選挙で選ばれる国会議員です。
つまり、次の選挙で彼らが当選しないよう、選挙に行って違う人(違う党)へ投票をすれば良いのです。
何ら違反も悪いことでもない、実にまっとうで正式な方法で彼らに直接裁きと怒りの鉄槌を下すことができます。




 ただし、彼らもただ鉄槌が下るのを見ているだけではないでしょう。
当然、失職しないようにずる賢く強かに行動するのは十分予想できます。
その第一で最も効果的な方法は、「時間稼ぎ」です。

 例えば、今このタイミングですぐ解散総選挙なんてやったら、自分ら裏金議員たちは絶対選挙で苦労するのは分かりきっています。
だから、選挙をなるべく先伸ばしにするのです。
たぶん衆院は任期ギリギリ、今年の晩秋以降にならなければたぶん行われません。
なるべく時間稼ぎしながら、地元へは「すみませんでした」と謝罪しまくると共に、国会で真面目に政治と金の問題に取り組んでますよーアピールをして、世間の批判を和らげることに専念するでしょう。
時間が経てば経つほど、世論はほとぼりが冷めてきて、選挙では勝ちやすくなる。
さらに裏金に本気で怒っていた人たちも、時間が経てば怒りも少し収まり、結果馬鹿馬鹿しい政治が面倒になって選挙に行かなくなってくれれば、さらに彼ら裏金政治家の思惑通りとなります。
投票率が下がれば、組織票・固定票が堅い与党自民党には有利に働くからです。

 そういう作戦に出てくる(すでにしている)のはほぼ確実です。
逆に言えば、時間稼ぎをしてほとぼりが冷めれば何とかなると思っている、つまり彼ら裏金政治家は私たち国民をはなからバカにしているわけですね。



 裏金を作ってても責任をとろうとしない政治家たちに確実に鉄槌を下したいのなら、普段政治に興味のない人、普段選挙に行かない人たちが、次の選挙には必ず投票に行って裏金議員以外の人(または党)に入れるんだ、と強く決意をすることです。
それしか彼ら裏金権力者へ直接鉄槌を落とすことはできません。
申告ボイコットよりも選挙に行く方が、遥かに彼ら裏金政治家たちにダメージを与えることができます。



 選挙は確かに時間がとられる面倒なことですが、このまま私たち国民が動かなければ、裏金を作っていた政治家たちは本当に何の罪に問われることなく、のうのうと再び権力者側へと納まります。
こんなことが許されて、皆さん本当に良いんですか?


 彼らに怒りと裁きの鉄槌を下すには、私たち有権者であり納税者である国民の皆さん一人一人の、選挙へ行く決意が最も大切です。
やつらの時間稼ぎ作戦に負けることなく、強い決意を持ってください。
多くの国民の皆さんが、


「次の選挙には絶対投票へ行く」

「裏金政治家には絶対投票しない」

「裏金政党にも絶対に入れない」


と強く心に決めて、次回の選挙へ投票に行っていただければ、国会でしれっと「知りませんでした」と言って責任逃れをしている裏金権力者たちに、泡を噴かせることができます。



 裏金問題に怒りを覚えている方々は、その時になったら、是非とも行動に移していただきたいと強く願いつつ、記事を終わります。

 雑文、失礼いたしました。
m(_ _)m

ここへ来て急激に円安が進んでいます。
この時期での円安は、農作物の不作や半導体不足、コロナやウクライナの影響もあって、物価を上げさせる大きな要因の一つになっています。
私、相変わらずただの素人ですが、ちょっと円安と物価高な話をしてみたいと思います。



記録的な急激な円安の動きに対して、本来何かしら対応を見せるべき日本銀行は、全く動きを見せていません。
物価の安定は中央銀行が行うべきもっとも重要な仕事の一つであるのに関わらず、です。
日銀が何ら動きを見せないことも相まって、円安はさらに進んでいます。
まあ、したくても何もできない、というのが正しい見方なのかもしれません。
ここで金融引き締めをしたら、日銀は最終的に不良債権が多くなって損害を受け、また日本国債の長期金利が上昇したら日本の財政破綻の可能性も見えてきます。
身動きがとれなくなるまで日本国債をひたすら買いまくり、金融緩和をしまくったツケが回ってきている状況です。



いまの物価高は、色々な影響があるにしろ、日銀の金融政策の失敗が大きいです。
岸田インフレというより、黒田インフレという方が的を射ているでしょう。(それとも安倍インフレというべきか?)
と同時に、忘れてはならないことは、この円安がただの金利差だけによるものではなく、単純に日本経済への信用が落ちているから、という側面があることを忘れてはいけません。
メディアや政府は日米間の金利差のせいだと決めつけるように発信し続けていますが、私はそれ以上に円が信用に足りない、日本経済の将来への不安感がこの円安に現れている、と捉えています。


なぜなら、日本は1300兆円にもなる世界でも超高額な公的借金を抱え込んでいるのに、政府も政治家も国民もまるで見て見ぬふりをしていて、返す気が更々ないようにしか見えないんですから。
そんな国の経済を外国の方が客観的に見て、信用できると思いますか?

それに加えて、今現在行われている参院選の議論にだって、誰も、どの党も、財政と税金、借金を具体的にどう返していくかの話がまともに出てきません。
逆に、今はまだ財政出動が必要だ、まだ借りられる、日本国民が持つ総資産にあたる1600兆円までは余裕で借りられる、とばかりに借金・国債をさらに増やす話しかしてません。



私はせっかくだからここではっきり言っておこうと思います。
このまま、借金・国債を返す算段もせずに、具体的に返す努力も見せない政治が続くのであれば、日本の財政はいつか必ず破綻、デフォルトするでしょう。

財政破綻をしたら何が起こるか?
円の価値が紙屑当然となってハイパーインフレ、とんでもない超物価高騰が起きるでしょう。
たぶんジュースが一本1万円とか10万円とかの世界がやって来るんじゃないかと思ってます。
日銀や政府が今やってること(政府が発行する国債のほとんどを日銀が引き受けて輪転機をまわして作ったお金を市場へ大量にまわす)が、とんでもないインフレ、物価高となって跳ね返ってくるはずです。


とんでもない借金も、アホみたいなインフレも、それをまともに受けて一番苦労をするのは、若者世代と将来世代です。
せっかくいま参院選挙をやってるのですから、若い世代の方々は、それぞれの政党や候補者が、この借金、今後の財政健全化についてどう考えてどうしようとしているのか、よく調べて投票先を選んでいただきたい、と思います。
そして、前々から私が言ってきたように、若者世代は選挙に行かなければ、政府から借金を押し付けられてただ損をするだけになりますので、選挙には是非とも行って欲しいと願います。



さて、破綻の兆しは少しずつ見え隠れしていると、私は感じています。
私が勝手に考えている一つの目安は、為替相場が1ドル150円くらい。
あと日本国債の長期金利が、日銀が指し値オペをしていても普通に1%を超えてくる辺りでしょうか?
そのくらいになったら日本の財政破綻・財政危機が本格的に始まった、と私は判断すると思います。
あと数年くらいじゃないかなぁと勝手に想像してます。



ひとつ、日本が過去に財政破綻に陥ったとき、日本政府が何をしたか、ここに記しておきます。

太平洋戦争の時、日本は今のアベノミクス?と同じように発行した国債を日銀に引き受けさせることで予算を無理やり組んで、戦費を捻出していました。
その戦費の金額は当時の国家予算1年分の70倍以上とされます。(計算方法により諸説ありますが、戦費の総額は当時の国家予算の70〜280倍といわれます)
とんでもない負債を抱えていたのです。
日本は敗戦後、半分財政破綻状態のまま、経済・物価を安定させるためにその借金を精算しなくてはならない状況になりました。
その時、政府は何をしたと思いますか?

かの有名な、預金封鎖です。
借金を返すために、国民が持っていた預金を法律も通さず政令によって突然強制的に封鎖し、その後税金と称して預金金額に応じ25〜90%を強制徴収したのです。
当時、敗戦後の混乱期、準ハイパーインフレで物価が高騰する中での突然の預金封鎖、強制徴収。
多くの国民が自分たちの財産を無理矢理に奪われたあげく、預金封鎖中もインフレはかなり進んでいたので、いざ封鎖が解除されても預金の価値は目減りしており、さらに厳しく苦しい生活を強いられたと想像できます。

日本政府は、こういうことを当たり前のようにやっています。
それを経験してきた世代は、資産をなるべく土地や貴金属にしたり、タンス預金としてお金を銀行に預けず現金で手元に置いておきたい、のです。
日本政府は根っこの部分で信用できないから…。
(当時預金封鎖のとき、出回っていた現金は全て使用禁止にして、一度預金しないと使えないようにしてます。用意周到ですね…)

現在の日本の法律では、個人の財産を保証しているので、こういったことは起こらないだろう、とは思われます。
ただ、日本政府は過去一度そういうことをしています。
しかも、現在国民や法人が持つ総資産額の1600兆円までは公的借金・国債を借りても大丈夫だ、と多くの政治家や経済学者は声高に言っています。
でもそれって、国民の資産・財産をあてにしている、という意味にもとれる発言だと、私は前々から思っていました。
つまりは、いざとなれば国民の財産から強制的に支払うから、国は借金しまくっても問題ない…、と言っているのと同じではないか。
恐ろしいとは思いませんか?



私は怖くてマイナンバーカードなんて作る気にもなりません。
国民の資産を紐付けして誰がどのくらい資産を持ってるか、すぐ分かるようにしているんじゃないか、としか思えないからです。

あと先程言った私が勝手に考えてる日本売りの兆しが明らかになったら、急いで預金を下ろすか外貨に替えないといけないかなぁ、とも考えてます。
やっぱり最終的には現金が安心だと思うからです。
(本当は、金とか宝石にするべきなんだろうけど、今高すぎて手は出ません泣)



と、あれこれと円安について言ってみました。
皆さんも、円安や国債の長期金利の動きについて、どこかの他人事と思わず、注視していただくことをおすすめします。
そして、もしなにかあった時に自分の財産を守るために何をするべきか、一度考えていただきたいと思うばかりです。

素人の雑文、失礼しました。
m(_ _)m


(2022.1.7. 加筆・修正)

 新年あけましておめでとうございます。


 令和4年が始まるとともに、新型コロナウイルス感染症(COVID19、以下新型コロナ)のオミクロン株(南アフリカ株)が日本国内で急速に広まりつつあります。
改めて新型コロナのことを、私的な見解を入れて各メディアよりも一歩踏み込んだ形で考えてみるとともに、今わかっているオミクロン株の特徴も述べておこうと思います。
 ただ、あくまで私が勝手に調べて述べる個人的見解ですので、すみませんが責任は負えません。最終的な判断は皆さん個人で良く考えてご判断くださるようお願いします。




 さて、もう後の祭りの感があるのですが、いわゆる新型コロナの「第6波」はもう始まっていると言って間違いないでしょう。
テレビ報道の映像で見る限り、今回の年末年始はかなり多くの人が帰省や旅行で全国を移動し、また有名な寺社での初詣の映像ではかなりの人出と密状態が見て取れるので、今後1~2週間で急激に感染者数が増えるのは確実とみて良いです。
ここにデルタ株以上の感染力を持つオミクロン株の流行も相まって、たぶん去年のオリンピック時と同じペース、またはそれ以上のペースで感染者が増え、全国的にまん延防止措置は確実に行われ、緊急事態宣言の再発もあると考えられます。
また半年前と同じような状況に逆戻りの可能性が高いです。
オミクロン株が騒がれた時点からもっと年末年始の外出自粛を呼びかけるべきだったんでしょうが・・、私の記事も後手に回ってるので強くは言えない立場です。



 根本的なコロナの感染予防方法は、以前も言った通り「外に出るな」「他人と会うな」です。
飛沫感染症は人と人が直接会うことによって感染します。
その機会を減らしてやれば感染する確率をかなり減らすことができます。


 新型コロナウイルス感染症は飛沫感染症ではありますが、主な感染方法はマイクロ飛沫によるエアロゾル感染だと思われます。(私観では7割以上がエアロゾル感染による感染でしょう)
つまり一種の空気感染のような感染が主な原因と考えられるので、手洗いや手指消毒を徹底しているから大丈夫、とは言い切れません。
それよりもまずは他人と会う機会を減らす、つまりなるべく外出をしないこと、が最も予防効果が高いです。

 今の感染拡大の状況から鑑みると、今すぐにそれなりのコロナ対応をしないとあっという間にやばいことなるでしょう。
ここは英断をもって、まん防や緊急事態等が出る前に、自主的な外出の自粛・制限を考えるべきです。
会社や学校などは人が大勢一か所に集まるような会や式は中止し、なるべく早くリモートなどに切り替えるように再び準備を進めた方が良い。
特に受験がある学生などは注意と留意が必要でしょう。
どのように対応するのか、開催する側の感染対策も急ピッチで再考し直しが要ります。(国や文科省は何も事前に用意・準備をしていないような気がしますが…)


 もしどうしても外出するにしても、必ずきちんとマスクを着けて不用意に外したりしないことが重要です。
マスクは使い捨ての不織布マスクを使うようにするべきです。
不織布マスクは隙間がないようにきちんと装着すれば70%近い予防効果があると言われています(ちなみにゆるめに適当に着けると40~50%程度)。

 使い捨て不織布マスクをきちんと装着するコツは、鼻当てのワイヤー?を鼻の形に折るようにして使うと良いそうです。
文章では説明しづらいのですが、鼻当てワイヤーをまず中央で内側へ半分に折っておいてそこから1cm位の所で両方を逆に折り、上から見ると「W」のような形にしておいてから装着して、ワイヤーをしっかり鼻と頬に押し付けておいてからマスクをあごの下まで覆うように広げる、そうです。
分かりづらい時はネットで他サイトの映像等を調べてみてください。(^ ^;;

 ウレタン生地を含めた布マスクの予防効果は40%以下で、20~40%の予防効果だという研究結果もあり、不織布マスクのが予防効果が明らかに高いです。
できれば日常的に不織布マスクを着けるべきだと考えます。
人の少ない屋外であれば布マスクでも良いかと考えますが、普通に生活に使うのであれば必ず不織布マスクを使いましょう。
正直、予防効果の面から言っても、今のような感染拡大期には布マスクは使ってはいけないと考えます。
一時期と違い、使い捨てマスクは普通に手に入るようになっているので、いいかげん不織布マスクを使うべきです。
息苦しいとか肌が荒れるとかメイクの問題など諸々理由があるかと思いますが、布マスクはあまり効果がないと考えられるので、不織布マスクを使うようにしてください。

 さらに不織布マスクの上にウレタン布マスクをつけて二重にすると、苦しいですがかなり予防効果が高く、電車・バスなどの公共交通機関を使う際は二重マスクをお薦めします。
オフィス、教室、病院、スーパーなどの不特定多数の人が集まる屋内や、屋外でも混みあったような環境など、感染リスクが高いと思われる場所では二重マスクにすると良いです。
特にオミクロン株は今までの株よりも2~3倍も感染力が強いと言われます。他人と会う事があるのならば、二重マスクをするようにした方が良いです。


 外出時でさらに注意することは、他人とは手が届く範囲まで近づかず、2m離れることです。もし近づくにしても最低必ず1mは離れてください。
その一歩を離れることが、あなたとあなたの家族の身を守る重要な一歩となります。


 また他人と同じ屋内空間に長時間居ないようにすることも大事です。
なので会社、学校などは本当に一か所に集まる必要があるのか、組織のトップの方は英断をもって判断していただきたいと切に願います。

 また個人的な見解としては、もっとも感染リスクが高い、すなわち市中感染の主な場となっているのが、電車とバスではないかと考えています。
電車やバスは比較的空間が狭く、感染リスクの高くなりやすい場です。
また換気をしているといっても、構造上は前方から後方へ抜けていく空気の流れしかないので、仮に車内の前の方に感染者がいるとそこより後ろの人はエアロゾル感染の可能性が生まれると言わざるをえません。
そういう状況下で15分以上経てば感染する可能性がかなり高くなると思われ、やっぱり私は電車とバスは感染リスクがかなり高い場所だと考えています。

かといって移動でどうしても使わざるを得ない場合もあるかと思います。
そういう時は上記での二重マスクがお薦めです。
二重マスクなら70%近い予防効果が見込まれます。
また、なるべく混み合う時間帯には乗らない等の対策をとれるならば、そうした方が良いです。

 感染リスクの低い移動方法は、徒歩や自転車です。
他はやはり自家用車やタクシー、と考えます。(費用も高くなりますが・・・)
ただ、それ以前にリモートや遠隔作業等に切り替えができるのなら通勤・通学時の感染リスクそのものがなくなります。
組織の大切な社員や学生の健康を守るという意味でも、英断を期待したいところです。

 ちなみに、公共交通で同じような環境の飛行機は、電車・バスほど感染リスクが高くないと考えられます。
飛行機は気圧保持の関係で換気が天上から床へ流れるようになっています。
ゆえに仮に感染者が乗っていたとしてもその席から周囲2mの人が濃厚接触者と考えられるので、他人と席をなるべく空けて座るなどの対策をとってあれば感染リスクは低いと考えられます。
ですが、結局は機内の混み具合によりけり、とも言えるので注意は必要でしょう。




 最後にオミクロン株について。
 報道でも色々言われていますが、オミクロン株の感染力は去年の夏に流行ったデルタ株(インド株)よりも2~3倍の強い感染力を持っているとされます。
またワクチンを2回打っていても感染する確率が高いと見られています。
すでにオミクロン株への置き換わりが進んでいて、正直これから3週間くらいは倍々計算、二次関数的に急激に感染者が増えていくでしょう。
1週間後には一日の感染者が数万人になってもおかしくはありません。

 しかしながらオミクロン株は比較的重症化率が低いと言われます。
アルファ株やデルタ株で見られた急な肺炎悪化症状は少ないと見られ、重症化率と致死率はデルタ株に比べると半分以下になると考えられます。
ですが、感染者の数があまりに多い、つまり分母が多くなれば重症者と死者の数は相対的に増えることになります。
高血圧や糖尿病などの持病を持つ方や高齢者の重症化率と感染致死率はさらに高いと考えられ、感染規模が大きく感染者数が多ければ多いほど分母が増えていき、相対的に亡くなる方も増えると考えられます。
(オミクロン株の罹患致死率はおよそ0.03%だとされます。ですが、これが持病のある方や高齢者だと急に数字が跳ね上がり、約1%近くになるそうです。これは決して楽観できない数字だと、私は考えます)

 また、オミクロン株においても一定の割合(感染者のおよそ4割くらい)でコロナの後遺症(倦怠感、味覚障害、抜け毛など)が現れることが分かってきており、さらに感染者のおよそ1割程度には数か月~数年間の長期的な後遺症が残ることがわかってきています。
これについても感染者数が多くなればなるほど、分母が大きくなればなるほど、相対的に後遺症に苦しむ人たちが増えるとともに、さらに長期的に後遺症に苦しむ人たちも増えていくことになります。
このコロナ後遺症の問題は、中長期的に健康に働いて動ける人数をある一定数減らしてしまう可能性があり、経済的な損失を考えると、実は結構重要な問題であると考えられます。

 どちらにしても最終的には、感染をなるべく抑えられるかが重要になってくるので、結局のところ私たちができることは、今まで行ってきた感染症対策と同じ対策を粘り強く続けていくことしかないのです。


 オミクロン株が出てきた段階で、ワクチンを打ったから大丈夫、という状況ではなくなっているということは、きちんと頭に入れておいてください。
今までの感染予防策と同じように、


  不要不急の外出をしない、

  外出時はマスクを必ず着ける(不織布マスクにすべき)、

  他人とは1m以上離れる(できれば2m)、

  屋内では必ず換気をする、

  飲食をするときは基本黙食で、話すときは必ずその度にマスクをする、

  手洗いと手指消毒の励行、

  県をまたぐような長距離の遠出・旅行・帰省は控える、


などの対策を気を抜かずに続けていきましょう。
でなければ、あっという間に緊急事態宣言を出さねばならない状況へと陥り、また飲食・宿泊・サービス業の方々への重く苦しい負担を強いる結果となりかねません。




 私は、もうコロナ以前のような生活へは簡単には戻らないのではないかと考えています。
戻るとしてもまだ数年はかかるだろうと思いますし、仮に戻ったとしても次の新しいコロナ株や別の新しい感染症が流行する可能性は誰にも否定できなくなっています。
人類を脅かすような新しくて強力な感染症は、今後も20年くらいの周期で何度もやって来るだろうという学者も多くいます。
つまりは今のコロナ禍のような生活が当たり前となる可能性も、十分にあるということです。
そこを織り込みながら、健康で文化的な人間生活をいかにどのように組み立てていくのか、を考えていかなければならない時期なのではないでしょうか。

 リモートや遠隔でできる仕事や授業などはなるべくリモートへと切り替えていくべきだろうし、そうすべきと私は考えます。
そのための機材・環境等は積極的に国や企業、学校等が提供するべきじゃないでしょうか?



 それはさておき、まずは今の新型コロナを乗り越えなければなりません。
そのためにはまずは急激な感染拡大を抑えなければならないでしょう。
それには、最終的には私たち一人一人の自覚と対策が重要となっているのです。
もう一度気を引き締めて取り組んでいくことが大切だと考えています。

 相変わらずの雑文で申し訳ありません。m(_ _)m


過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ
< 2024年03月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
プロフィール
松宮 湊人
40代、男、既婚、会社員。
カミさんが言うには、変わった性格だそうです。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8