円安は日本売りの兆し?

ここへ来て急激に円安が進んでいます。
この時期での円安は、農作物の不作や半導体不足、コロナやウクライナの影響もあって、物価を上げさせる大きな要因の一つになっています。
私、相変わらずただの素人ですが、ちょっと円安と物価高な話をしてみたいと思います。



記録的な急激な円安の動きに対して、本来何かしら対応を見せるべき日本銀行は、全く動きを見せていません。
物価の安定は中央銀行が行うべきもっとも重要な仕事の一つであるのに関わらず、です。
日銀が何ら動きを見せないことも相まって、円安はさらに進んでいます。
まあ、したくても何もできない、というのが正しい見方なのかもしれません。
ここで金融引き締めをしたら、日銀は最終的に不良債権が多くなって損害を受け、また日本国債の長期金利が上昇したら日本の財政破綻の可能性も見えてきます。
身動きがとれなくなるまで日本国債をひたすら買いまくり、金融緩和をしまくったツケが回ってきている状況です。



いまの物価高は、色々な影響があるにしろ、日銀の金融政策の失敗が大きいです。
岸田インフレというより、黒田インフレという方が的を射ているでしょう。(それとも安倍インフレというべきか?)
と同時に、忘れてはならないことは、この円安がただの金利差だけによるものではなく、単純に日本経済への信用が落ちているから、という側面があることを忘れてはいけません。
メディアや政府は日米間の金利差のせいだと決めつけるように発信し続けていますが、私はそれ以上に円が信用に足りない、日本経済の将来への不安感がこの円安に現れている、と捉えています。


なぜなら、日本は1300兆円にもなる世界でも超高額な公的借金を抱え込んでいるのに、政府も政治家も国民もまるで見て見ぬふりをしていて、返す気が更々ないようにしか見えないんですから。
そんな国の経済を外国の方が客観的に見て、信用できると思いますか?

それに加えて、今現在行われている参院選の議論にだって、誰も、どの党も、財政と税金、借金を具体的にどう返していくかの話がまともに出てきません。
逆に、今はまだ財政出動が必要だ、まだ借りられる、日本国民が持つ総資産にあたる1600兆円までは余裕で借りられる、とばかりに借金・国債をさらに増やす話しかしてません。



私はせっかくだからここではっきり言っておこうと思います。
このまま、借金・国債を返す算段もせずに、具体的に返す努力も見せない政治が続くのであれば、日本の財政はいつか必ず破綻、デフォルトするでしょう。

財政破綻をしたら何が起こるか?
円の価値が紙屑当然となってハイパーインフレ、とんでもない超物価高騰が起きるでしょう。
たぶんジュースが一本1万円とか10万円とかの世界がやって来るんじゃないかと思ってます。
日銀や政府が今やってること(政府が発行する国債のほとんどを日銀が引き受けて輪転機をまわして作ったお金を市場へ大量にまわす)が、とんでもないインフレ、物価高となって跳ね返ってくるはずです。


とんでもない借金も、アホみたいなインフレも、それをまともに受けて一番苦労をするのは、若者世代と将来世代です。
せっかくいま参院選挙をやってるのですから、若い世代の方々は、それぞれの政党や候補者が、この借金、今後の財政健全化についてどう考えてどうしようとしているのか、よく調べて投票先を選んでいただきたい、と思います。
そして、前々から私が言ってきたように、若者世代は選挙に行かなければ、政府から借金を押し付けられてただ損をするだけになりますので、選挙には是非とも行って欲しいと願います。



さて、破綻の兆しは少しずつ見え隠れしていると、私は感じています。
私が勝手に考えている一つの目安は、為替相場が1ドル150円くらい。
あと日本国債の長期金利が、日銀が指し値オペをしていても普通に1%を超えてくる辺りでしょうか?
そのくらいになったら日本の財政破綻・財政危機が本格的に始まった、と私は判断すると思います。
あと数年くらいじゃないかなぁと勝手に想像してます。



ひとつ、日本が過去に財政破綻に陥ったとき、日本政府が何をしたか、ここに記しておきます。

太平洋戦争の時、日本は今のアベノミクス?と同じように発行した国債を日銀に引き受けさせることで予算を無理やり組んで、戦費を捻出していました。
その戦費の金額は当時の国家予算1年分の70倍以上とされます。(計算方法により諸説ありますが、戦費の総額は当時の国家予算の70〜280倍といわれます)
とんでもない負債を抱えていたのです。
日本は敗戦後、半分財政破綻状態のまま、経済・物価を安定させるためにその借金を精算しなくてはならない状況になりました。
その時、政府は何をしたと思いますか?

かの有名な、預金封鎖です。
借金を返すために、国民が持っていた預金を法律も通さず政令によって突然強制的に封鎖し、その後税金と称して預金金額に応じ25〜90%を強制徴収したのです。
当時、敗戦後の混乱期、準ハイパーインフレで物価が高騰する中での突然の預金封鎖、強制徴収。
多くの国民が自分たちの財産を無理矢理に奪われたあげく、預金封鎖中もインフレはかなり進んでいたので、いざ封鎖が解除されても預金の価値は目減りしており、さらに厳しく苦しい生活を強いられたと想像できます。

日本政府は、こういうことを当たり前のようにやっています。
それを経験してきた世代は、資産をなるべく土地や貴金属にしたり、タンス預金としてお金を銀行に預けず現金で手元に置いておきたい、のです。
日本政府は根っこの部分で信用できないから…。
(当時預金封鎖のとき、出回っていた現金は全て使用禁止にして、一度預金しないと使えないようにしてます。用意周到ですね…)

現在の日本の法律では、個人の財産を保証しているので、こういったことは起こらないだろう、とは思われます。
ただ、日本政府は過去一度そういうことをしています。
しかも、現在国民や法人が持つ総資産額の1600兆円までは公的借金・国債を借りても大丈夫だ、と多くの政治家や経済学者は声高に言っています。
でもそれって、国民の資産・財産をあてにしている、という意味にもとれる発言だと、私は前々から思っていました。
つまりは、いざとなれば国民の財産から強制的に支払うから、国は借金しまくっても問題ない…、と言っているのと同じではないか。
恐ろしいとは思いませんか?



私は怖くてマイナンバーカードなんて作る気にもなりません。
国民の資産を紐付けして誰がどのくらい資産を持ってるか、すぐ分かるようにしているんじゃないか、としか思えないからです。

あと先程言った私が勝手に考えてる日本売りの兆しが明らかになったら、急いで預金を下ろすか外貨に替えないといけないかなぁ、とも考えてます。
やっぱり最終的には現金が安心だと思うからです。
(本当は、金とか宝石にするべきなんだろうけど、今高すぎて手は出ません泣)



と、あれこれと円安について言ってみました。
皆さんも、円安や国債の長期金利の動きについて、どこかの他人事と思わず、注視していただくことをおすすめします。
そして、もしなにかあった時に自分の財産を守るために何をするべきか、一度考えていただきたいと思うばかりです。

素人の雑文、失礼しました。
m(_ _)m


同じカテゴリー(政治)の記事
 裏金問題、申告ボイコットより投票に行く決意をしよう (2024-03-29 17:56)
 政治は末期症状?日本の終わりが見え始めてるのかも (2020-02-26 09:13)
 解散はおかしいと思うなら投票へ行こう (2017-09-25 19:43)
 共謀罪で変わりつつある日本に警鐘を (2017-06-08 22:54)
 米大統領トランプさんな話 (2017-02-13 01:22)
 最近、国会を見ていて思うこと (2016-10-10 15:29)
 若者の皆さんへ、選挙へ行く意味を考える (2016-06-28 20:36)
 消費税増税の再延期を考えてみる (2016-06-19 17:26)
 年の瀬に、日本の今後を考えてみる (2015-12-29 10:23)
 安保関連法の可決成立を見て思うこと (2015-09-19 03:00)
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
アクセスカウンタ
< 2024年05月 >
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
プロフィール
松宮 湊人
40代、男、既婚、会社員。
カミさんが言うには、変わった性格だそうです。
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8