SITEMAP

その他
2024/03/15 裏金問題、申告ボイコットより投票に行く決意をしよう
2022/01/06 再考、新型コロナ予防とオミクロン株の話
2020/12/31 生き難い世の中に送る、老子のことば
2020/03/27 肚をくくる時、コロナ終息はおよそ2年と見るべき
2020/02/29 コロナ等飛沫感染症予防の話 基本は「手洗い」
2019/09/16 匿名のつもりで何気なくアップするネット発言にご用心を
2019/03/03 Y!ブログの過去記事アップについて
2018/06/25 決断科学の話2 リーダーに必要な素養とは?
2018/03/07 決断科学の話1 より良い決断をするための思考法
2017/10/16 北朝鮮のミサイルな話
2017/09/25 解散はおかしいと思うなら投票へ行こう
2017/06/08 共謀罪で変わりつつある日本に警鐘を
2017/02/27 ネット引用はダメ?引用は本・文献から
2016/06/28 若者の皆さんへ、選挙へ行く意味を考える
2015/12/29 年の瀬に、日本の今後を考えてみる
2013/09/19 2020東京五輪決定で思うこと
2013/09/14 三重女子中学生殺害事件で思う、「歩きスマホ」の危険性
2013/02/20 科学は信じられない?科学的知見の薄い日本
2012/08/25 沖縄と米軍基地を考えてみる2
2012/07/19 沖縄と米軍基地を考えてみる1
2012/06/03 怖い?電子マネーを考えてみる
2012/05/15 原発停止では停電が起きる確率は高いと思う
2012/03/04 基地、原発、がれき、諸問題の共通点を考える
2011/07/14 お墓と地震について考えてみる
政治
2024/03/15 裏金問題、申告ボイコットより投票に行く決意をしよう
2022/07/07 円安は日本売りの兆し?
2020/02/26 政治は末期症状?日本の終わりが見え始めてるのかも
2017/09/25 解散はおかしいと思うなら投票へ行こう
2017/06/08 共謀罪で変わりつつある日本に警鐘を
2017/02/13 米大統領トランプさんな話
2016/10/10 最近、国会を見ていて思うこと
2016/06/28 若者の皆さんへ、選挙へ行く意味を考える
2016/06/19 消費税増税の再延期を考えてみる
2015/12/29 年の瀬に、日本の今後を考えてみる
2015/09/19 安保関連法の可決成立を見て思うこと
2015/07/08 国防・安保を考える2015(安保法制)
2015/05/16 安保法制(集団的自衛権)について
2014/12/10 安倍解散について思うこと2
2014/11/18 安倍解散について思うこと
2013/12/12 主権者日本国民が試される
2013/11/26 特定秘密保護法について
2013/11/02 国防を考えてみる5 世界に誇る日本の平和主義を生かす国防を
2013/11/02 国防を考えてみる4 自衛隊の装備・兵器について
2013/11/01 国防を考えてみる3 米国に代わり日本が中国を監視?
2013/10/26 国防を考えてみる2 米軍軍縮で日米安保が崩壊?
2013/10/23 国防を考えてみる1 日本国土の防衛
2013/09/19 2020東京五輪決定で思うこと
2013/07/05 参院選2013 夏の話
2013/06/01 夏の憂鬱 参院選2013に向けて
2012/08/25 沖縄と米軍基地を考えてみる2
2012/07/10 国の責任は国民の責任、責任はどこにあるのか考える
2011/12/24 イラク戦争終結について思うこと
経済
2022/07/07 円安は日本売りの兆し?
2016/06/19 消費税増税の再延期を考えてみる
2015/11/28 ちょっと経済、原油安の話
2013/04/09 ちょっと経済、株の話
2013/02/06 この時期の急な円安はやばい、と思う
2012/07/02 中国製品は今後値上がりしていく…はず
2012/06/03 怖い?電子マネーを考えてみる
2011/12/13 お金の使い方の話
国防・軍事
2017/10/16 北朝鮮のミサイルな話
2015/07/08 国防・安保を考える2015(安保法制)
2013/11/02 国防を考えてみる5 世界に誇る日本の平和主義を生かす国防を
2013/11/02 国防を考えてみる4 自衛隊の装備・兵器について
2013/11/01 国防を考えてみる3 米国に代わり日本が中国を監視?
2013/10/26 国防を考えてみる2 米軍軍縮で日米安保が崩壊?
2013/10/23 国防を考えてみる1 日本国土の防衛
2011/12/14 次期主力戦闘機F35について考えてみる
歴史
2013/09/14 温故知新、なぜ日本は戦争をしたのか?その4
2013/09/03 温故知新、なぜ日本は戦争をしたのか?その3
2013/07/31 温故知新、なぜ日本は戦争をしたのか?その2
2013/07/15 温故知新、なぜ日本は戦争をしたのか?その1
2012/07/19 沖縄と米軍基地を考えてみる1
宗教・思想
2020/12/31 生き難い世の中に送る、老子のことば
2014/11/01 イスラームの話10、まとめ・おわりに
2014/11/01 イスラームの話9、イスラーム法と生活規範2(女性に関するもの等)
2014/11/01 イスラームの話8、イスラーム法と生活規範1(全般、食物、刑罰等)
2014/11/01 イスラームの話7、イスラームの教義・宗教儀礼をみてみる
2014/09/03 イスラームの話6、イスラームの各宗派をみてみる
2014/09/03 イスラームの話5、混迷極めるイスラーム近現代史
2014/08/18 イスラームの話4、近世イスラームの変遷と対立の歴史
2014/07/12 イスラームの話3、スンナ派シーア派対立の歴史(中世)
2014/06/29 イスラームの話2、預言者とイスラーム成立の歴史
2014/06/19 イスラームの話1、イスラームとは?
2013/06/20 陽明学の話
2013/05/07 初期仏教の話
防災・地震
2013/04/08 原発と地震を考えてみる
2013/03/30 地震を考える2013 その3
2013/03/26 地震を考える2013 その2
2013/03/18 地震を考える2013 その1
2013/03/03 原発の新しい防災基準について考えてみる
2012/03/31 地震の備え、大地震がきたらどうするか考えてみる3
2012/03/19 地震の備え、大地震がきたらどうするか考えてみる2
2012/03/15 地震の備え、大地震がきたらどうするか考えてみる1
2012/03/10 地震の備え、神戸防災センターの話
2011/07/14 お墓と地震について考えてみる
防犯
2013/09/14 三重女子中学生殺害事件で思う、「歩きスマホ」の危険性
2012/06/03 怖い?電子マネーを考えてみる
原発関係
2014/05/23 大飯原発停止の判決を受けて、原発耐震性を再考する
2013/04/08 原発と地震を考えてみる
2013/03/03 原発の新しい防災基準について考えてみる
2012/05/15 原発停止では停電が起きる確率は高いと思う
2011/08/26 放射性物質の特徴
2011/08/16 放射能と放射線の話2
2011/08/14 放射能と放射線の話1
自動車
2016/02/15 軽井沢バス事故、大型車独特の現象を知る
2012/10/15 車のカタログ燃費について考えてみる
2012/09/12 プラグインハイブリッド車を考えてみる
2012/04/23 電気自動車について考えてみる
2012/01/26 ハイブリッド車について考えてみる
科学・技術
2022/01/06 再考、新型コロナ予防とオミクロン株の話
2020/03/27 肚をくくる時、コロナ終息はおよそ2年と見るべき
2020/02/29 コロナ等飛沫感染症予防の話 基本は「手洗い」
2018/06/25 決断科学の話2 リーダーに必要な素養とは?
2018/03/07 決断科学の話1 より良い決断をするための思考法
2016/02/15 軽井沢バス事故、大型車独特の現象を知る
2014/05/23 大飯原発停止の判決を受けて、原発耐震性を再考する
2013/04/08 原発と地震を考えてみる
2013/02/20 科学は信じられない?科学的知見の薄い日本
2012/10/15 車のカタログ燃費について考えてみる
2012/09/12 プラグインハイブリッド車を考えてみる
2012/04/23 電気自動車について考えてみる
2012/01/26 ハイブリッド車について考えてみる
2011/12/14 次期主力戦闘機F35について考えてみる
2011/12/11 内部被ばくの実効線量について
2011/09/26 放射線量の基準についての話2(内部被ばく)
2011/09/12 放射線量の基準についての話1
2011/09/03 放射性物質について考えてみる2
2011/08/28 放射性物質について考えてみる1
2011/08/26 放射性物質の特徴
2011/08/16 放射能と放射線の話2
2011/08/14 放射能と放射線の話1
交通マナー・エコ運転(Y!)
2019/03/03 Y!ブログの過去記事アップについて
2017/02/10 信号無視の決め手は、黄色時に停止線超えてたかどうか(Y!ブログ)
2017/02/10 安易なオーバーラインは大変危険です(Y!ブログ)
2017/02/10 「自動車」を甘く見てはいけない(Y!ブログ)
2017/02/10 安全な「追い越し」のやり方(Y!ブログ)
2017/02/08 高速の安全運転、深夜走行の危険性(Y!ブログ)
2017/02/08 高速の安全運転、前準備と載せておくべき物(Y!ブログ)
2017/02/08 高速の安全運転、まずはしっかり車間を空けよう(Y!ブログ)
2017/02/08 高速の安全運転、雨は雪並みに怖い(Y!ブログ)
2017/02/08 駐停車の追い越しは自分の目で安全確認して(Y!ブログ)
2017/02/08 全方向一時停止の交差点は、交互に渡る(Y!ブログ)
2017/02/08 初心者の皆さんへ、良い車に乗ろう(Y!ブログ)
2017/02/07 右折車は無謀に右折レーンへ行きたがる(Y!ブログ)
2017/02/07 横から突っ込んできそうな停止線で止まらない車の恐怖(Y!ブログ)
2017/02/07 ヘッドレストを甘く見ないで(Y!ブログ)
2017/02/07 助手席にチャイルドシートは危険です!(Y!ブログ)
2017/02/07 省エネ運転8 高速は95km/h狙いで(Y!ブログ)
2017/02/07 省エネ運転7 ハイブリッドならブレーキを使うべし(Y!ブログ)
2017/02/07 省エネ運転6 目は燃費にものを云う(Y!ブログ)
2017/02/06 省エネ運転5 定速走行は先を見る目とふくらはぎと(Y!ブログ)
2017/02/06 省エネ運転4 MT車はタコ見て飛ばしシフトで(Y!ブログ)
2017/02/06 省エネ運転3 CVTは意外と曲者(Y!ブログ)
2017/02/06 省エネ運転2 加速は、はじめチョロチョロなかパッパで(Y!ブログ)
2017/02/05 省エネ運転のしかた1 発進 -大震災にあたり-(Y!ブログ)
2017/02/05 ウインカーは早く点けなきゃ意味がない(Y!ブログ)
2017/02/05 夕方、車のライトは早く点けた方が絶対お得(Y!ブログ)
2017/02/05 正しいシートベルトのしかた(Y!ブログ)
2017/02/01 信号のない横断歩道にて その2(Y!ブログ)
2017/02/01 信号のない横断歩道にて(Y!ブログ)
2017/01/08 歩行者は最も優先されるべき!(Y!ブログ)
2017/01/08 再考、松本曲がり(Y!ブログ)
2017/01/08 「松本曲がり」、怖い右折車(Y!ブログ)
2017/01/08 運転における基本 - 目線(Y!ブログ)
2017/01/07 松本の交通マナーに関する見解 その3(Y!ブログ)
2017/01/07 松本の交通マナーに関する見解 その2(Y!ブログ)
2017/01/07 松本の交通マナーに関する見解 その1(Y!ブログ)
▼カテゴリ無し
2012/12/18 選挙終えて・衆院選2012 冬
2012/12/11 選挙についてひとこと
2012/11/19 動きだした政治、衆院解散にあたり
2012/08/27 次の選挙のカギは?政治を考えてみる2012 夏その2
2012/08/26 民主党はダメ政党?政治を考えてみる2012 夏
2012/05/10 震災がれき、広域処理について
2012/04/09 食品の残留放射能の新基準について
2012/01/16 過敏になりすぎている?空間線量の話
2012/01/14 エコカー補助金を考えてみる
2011/12/19 金正日氏急死
2011/12/19 山雅昇格の話
2011/10/19 コメと放射能の話
2011/10/07 EVカーシェアリングの記事からマスメディアを考える
2011/09/26 2011夏の節電を終えて
2011/09/04 原発事故が起きたらどうすべきか、対応策を考えてみる
2011/08/29 民主党代表選2011 の結果の話
2011/08/28 民主党代表選2011
2011/08/01 牛肉の放射能汚染
2011/07/24 燃料電池でCO2 が出る
2011/07/22 オール電化は原発推進?
2011/07/15 菅さんはすぐ辞めるべき
2011/07/02 地震後の墓地には近づかない
2011/07/01 今回の松本の地震を考えてみる
2011/06/30 松本で震度5強
2011/06/14 原発の停止、廃炉(電力について考えてみる6)
2011/06/04 私見、原発を減らすには(電力について考えてみる5)
2011/06/02 寄り道、内閣不信任案の話
2011/05/31 日本の電気の現状(電力について考えてみる4)
2011/05/22 原発と自然エネルギー発電(電力について考えてみる3)
2011/05/17 原発のメリット、デメリット(電力について考えてみる2)
2011/05/10 原発の仕組み、核分裂(電力について考えてみる1)
2011/04/28 選挙終わって
2011/04/23 政治に関して
2011/03/15 東北関東大震災
2011/02/10 雑談の会?の雑談より
2010/08/26 小沢さん…
2009/11/13 はじめまして